転退職時の確定拠出年金のお手続き
(企業型確定拠出年金→iDeCoの場合)
企業型確定拠出年金から移換とは

企業型確定拠出年金に口座をお持ちの方が、転退職などにより、
個人型確定拠出年金(iDeCo)に資産を持ち運ぶ(移換する)ケース
です。
個人型確定拠出年金(iDeCo)に資産を持ち運ぶ(移換する)ケース
です。


- 退職後は企業型確定拠出年金の運用商品の変更ができない場合があります。
- 個人型確定拠出年金(iDeCo)へ移換する際に、企業型確定拠出年金の運用商品は現金化され、りそなのiDeCo口座へ入金されます。
- 以前の確定拠出年金制度等から移した資産(移換金)は、掛金の配分と同じ割合で商品が購入されます。なお、掛金の配分指定がされていない場合は、未指図資産(現金相当の資産)が自動購入されます。
- 移換手続きのみの場合、運用指図が行われるまで未指図資産としてお預かりします。「スイッチング」により商品の預け替えを行ってください。
- 個人型確定拠出年金(iDeCo)で掛金を拠出すると、掛金は全額所得控除の対象となり、税制上の優遇があります。
iDeCoの税制優遇について、詳しくはこちらをご覧ください。
確定給付企業年金や厚生年金基金からの移換をご希望の場合は、りそな銀行確定拠出年金コールセンターまでご連絡ください。
移換手続きの流れ


申込書類に同封の「記入要領」をご確認いただき、必要書類をご提出ください。


国民年金基金連合会にて受付後、以前の確定拠出年金から移換されます。
手続き完了まで、1ヶ月半~2ヶ月半程度かかります。(以前の確定拠出年金の状況により異なります。)
手続き完了まで、1ヶ月半~2ヶ月半程度かかります。(以前の確定拠出年金の状況により異なります。)


アプリから「記入レス」「郵送レス」でお申込みが可能です。


国民年金基金連合会にて受付後、以前の確定拠出年金から移換されます。
手続き完了まで、1ヶ月半~2ヶ月半程度かかります。(以前の確定拠出年金の状況により異なります。)
手続き完了まで、1ヶ月半~2ヶ月半程度かかります。(以前の確定拠出年金の状況により異なります。)
手続きの際は、確定拠出年金の
「加入者資格喪失」に
関する通知をご確認ください
(例)JIS&T社(日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジー株式会社)の場合

「加入者資格喪失手続完了通知書」が、退職された会社側での手続きが完了した後、ご自宅へ届きます。
※NRK社(日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社)の場合は、「確定拠出年金の加入者資格喪失のお知らせ」という名称となります。
※NRK社(日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社)の場合は、「確定拠出年金の加入者資格喪失のお知らせ」という名称となります。